今日はシーミーでした

ブログ更新14日目!
2週間です。すごいです。
このまま、目標の21日連続まであと7日!顔晴ります!

さて、
今日は、朝からシーミーでした。

シーミーとは・・・

wikipedia より
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%98%8E

 
沖縄県では「シーミー」(首里地方では「ウシーミー(御清明)」)と発音し清明祭ともいう。中国の風習と同様にお墓の掃除をするとともに墓参を行い、まるでピクニックのような雰囲気で親類が揃って墓前で祖先と共に食事(餅や豚肉料理、お菓子、果物など)を楽しむ風習がある[3](墓庭が100坪あることもある)。


今日は、私の親と兄弟家族が全員集合して、ご先祖様に
日頃の感謝と、これからの発展をお願いしました。

ふと、思い出した絵本が、
私がファザーリング全国大会で読み聞かせした
「いのちのまつり」です。

いのちのまつりいのちのまつり
作:草場一壽 / 絵:平安座資尚出版社:サンマーク出版絵本ナビ


ある本土からやってきた男の子が、
沖縄のシーミーに参加して、
自分のご先祖様について考えるという絵本です。
ご存知無い方は、ぜひ一度お読みください。

今日も、親戚一同集まってみて、
おじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさん、いとこたち・・・
私の子供たちは、当たり前のようにご先祖様に出会えている。

今、自分が生きているのは、

「お父さん・お母さん」の2人がいるから
「お父さん・お母さん」がいるのは、4人の「おじい・おばあ」がいるから
「おじい・おばあ」がいるのは、8人の「ひいおじい・ひいおばあ」がいるから、
「ひいおじい・ひいおばあ」がいるのは、16人の「ひいひいおじい・ひいひいおばあ」がいるから
「ひいひいおじい・ひいひいおばあ」がいるのは、32人の「ひいひいひいおじい・ひいひいひいおばあ」がいるから
「ひいひいひいおじい・ひいひいひいおばあ」がいるのは・・・・・・

「ひいひい」言っていたら、また別の絵本を思い出しました。

おじいちゃんのおじいちゃんの おじいちゃんのおじいちゃんおじいちゃんのおじいちゃんの おじいちゃんのおじいちゃん
作・絵:長谷川 義史出版社:BL出版絵本ナビ




私も小さい頃に父方の「ひいおばあ」に
会ったことがあります。
「おじいちゃん」の兄弟にも会ったことがあります。

本当に沖縄の子供は恵まれています。
まわりにご先祖さまがたくさんいるのですから。
自分のルーツみたいなものを実感できる。

これからも、私の子供たちには、
「いのちのまつり」を何度も繰り返し読み聞かせて
数百人いるご先祖様の誰一人、欠けても
自分はこの世に存在しなかった。
今、自分が生きていることが「当たり前」じゃなく
奇跡的な存在なんだということを、覚えていて欲しいと思っています。

一人ひとりが奇跡的なんです。

そんなことを考えながら
シーミーを楽しく過ごしていました。

たくさんのご先祖様、
いつもありがとうございます。
これからも、よろしくゴザイマス

ではでは









 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。